- 2015.08.11 Tuesday
おいしい健康茶を作る
先週作業をした”蓮の葉茶”。
大きな蓮の葉ですが、昨年作業した工程などを踏まえて今期は本格的な製造へ色々な下準備をしてきました。
他の生産物にも言えることですが、収穫されて生で運び込まれたものは特に時間との勝負です
通常スーパーなどで買う野菜でさえも店頭に並べられるまでには結構な時間を要するもの・・・
エイムわらビーハウス青葉園の工場では、生産地から直接運び込まれ最短の時間で加工していきます。
先にも書いた蓮の葉は水分が抜けて風に当たれば見る見るうちに茶色く変色してしまうし、この連日の暑さからも想像できるように水分はどんどん失われていきます
それを、どうすれば効率よく加工作業ができ、なおかつ作業負担が少なくて済むのか・・・これは何も蓮の葉だけを考えての事ではなく他の生産物、葉物の加工、根物の加工などなど色々なものへの応用を考えつつどのやり方が良いのか、どのような工程が素材を美味しく飲みやすいお茶にしてくれるのかと思案しているからでもあります。
昨年度の蓮の葉茶が出来た後、工場には新たな裁断機や洗浄機などを入れ、本年度はその機械も使っての初めての作業となりました。
確かに効率が良くなり作業も速く終わったと感じる一方で、改善の余地も見られます。とても難しいことを書いてるようですが、要は皆さんの手元に『美味しく飲みやすい、続けやすい健康茶を届けたい』このことに尽きるのではないでしょうか。
お盆明けにも二度目となる蓮の葉が入荷予定ですので、先ずは先日の作業よりも手際よく進めていければ・・・と思っています

大きな蓮の葉ですが、昨年作業した工程などを踏まえて今期は本格的な製造へ色々な下準備をしてきました。
他の生産物にも言えることですが、収穫されて生で運び込まれたものは特に時間との勝負です

通常スーパーなどで買う野菜でさえも店頭に並べられるまでには結構な時間を要するもの・・・
エイムわらビーハウス青葉園の工場では、生産地から直接運び込まれ最短の時間で加工していきます。
先にも書いた蓮の葉は水分が抜けて風に当たれば見る見るうちに茶色く変色してしまうし、この連日の暑さからも想像できるように水分はどんどん失われていきます

それを、どうすれば効率よく加工作業ができ、なおかつ作業負担が少なくて済むのか・・・これは何も蓮の葉だけを考えての事ではなく他の生産物、葉物の加工、根物の加工などなど色々なものへの応用を考えつつどのやり方が良いのか、どのような工程が素材を美味しく飲みやすいお茶にしてくれるのかと思案しているからでもあります。
昨年度の蓮の葉茶が出来た後、工場には新たな裁断機や洗浄機などを入れ、本年度はその機械も使っての初めての作業となりました。
確かに効率が良くなり作業も速く終わったと感じる一方で、改善の余地も見られます。とても難しいことを書いてるようですが、要は皆さんの手元に『美味しく飲みやすい、続けやすい健康茶を届けたい』このことに尽きるのではないでしょうか。
お盆明けにも二度目となる蓮の葉が入荷予定ですので、先ずは先日の作業よりも手際よく進めていければ・・・と思っています


![]() |

